最近ブログの更新をさぼっているあつころです。
皆さん元気ですか?
ブログの更新はサボっているのですが、塾本体の活動は進んでいます。
1期、2期そして今回3期目を無事に向かえることが出来るようになりました。
1期、2期を体験して勉強になったことは以下の通りです。
これまでの塾活動の総括
塾の内容は誰でも簡単にスピード成功をする方法をお伝えして、お役立ち情報の提供は私の中では満足出来るのもを提供出来ていたと思うのですが、
なんだか塾の進行が、私から一方的だったのかなって言うのと、なかなか合いの手を貰うことが出来なかったなぁって反省しています。
塾生の成果としては、それなりに0→1体験もして貰えることが出来たのと、ブログを持って頂いたという成果もありましたね。
1期そして2期も受講して貰った方々は、2期目にはアドセンスを取得される方が出たのもホントに嬉しかったですね。
でも、塾生のレベルが上がるにつれて私が伝えることは、徐々にレベル不足が露呈して来たのかなっというところで
たくさんの方々が2期目で卒業をされてしまった。私のまだまだな力不足を感じる塾内容となったわけです。
総括を受けて、3期目の塾運営の目標
3期目の塾の目標
- 一方的な講義的な塾はやめて、塾生(顧客)主体の塾にしたい。
- 塾長も含め一人一人3か月後の目標を立てて、それを披露して、毎週進捗を発表しあってモチベーションをあげてあげるようなことを提供する。
- 夢はいつか叶うのではなく、夢は3か月後叶うというのを、全員で体験したい。
夢のビジョニングシートを活用しよう。
塾活動は、ies7ステップのうちの駆け出しの部分を教えるという、大切な部分を担っています。
この駆け出しのところで、道を誤ると遠回りをしてしまうという可能性があるのです。
それでも、一つ肝心なことを忘れています。
7ステップをいきなりしても、上手く行く人と行かない人が出るんです。
その差は、何でしょうか?数を同じだけやっても結果は変わって来ますね。
それは、未来の夢の落とし込みが出来ている人とそうじゃない人の差なのかなって思います。
夢のゴールのイメージがしっかり出来ている人とまだ将来どういう自分でありたいのか明確になっていない人
この2人には、大きな違いが出るというのは、なんとなくわかりませんか?
ゴールが明確になっていなければ、そのゴールまでの行動が決められないので、
教えらたことをただやるという場合とそれを行う理由や目的がわかってやる場合とでは効果が変わると思いませんか?
先にゴールを明確にする事が大切なのです。
そこで登場するのが、夢を設定するためのビジョニングシートですね。
詳細は掲載出来ないのですが、自分の夢を書く特別なシートです。
ゴール設定をして、それを細分化することで、そのゴールに向けて自分がする事は何なのか?
これを明確に出来るシートです。興味がある人は4期目私の塾に参加志望して下さいね。
夢は、いつ叶えるのか?
では、その夢というのは、いつ実現するのでしょうか?
しっかり、期限を設けていますか?
目標設定には、期限を決めることが大切です。
夢に向かう方法が分かったら、それを達成させる期限を決めましょう。
期限が定まらない夢は、きっと叶うことはありません。
まとめ
今後のあつころ塾の方針としては、
まず1回目に、ビジョニングシートの説明をします。
そして、2回目には、その発表を参加者全員が披露します。
その後3回目以降は、その夢に向かって先週何をしたのか、
そして、今週は何をするのか、発表して貰う。
そして、その行動に対してアドバイスをする。そんな流れで塾を運営していきます。
塾生の活発な活動内容を参加者みんなで共有して、自分も頑張ろうって思えるコミュニティーを提供したいです。
注意ポイント
目標設定は3か月先の夢です。3か月を細分化して1か月そして各週に落とし込んで行動を決めれば、
しっかり目的を持った行動がその日一日出来るということになり、その夢は叶うのです。
あなたの夢は叶えるものです。
あつころ塾3期塾生みんなでゴールに向かいます。
塾参加に興味ある方でBMTSを知らない方がいらっしゃったら
まずは、こちらを購入下さい。
有料はちょっと・・・無料の情報は無いの?
入口くらいならありますよ。まずはこれを受け取る方は、成功されていますね♪