「やる気スイッチ」あなたにも必ずあります。
この「スイッチ」の入れ方を紹介しますね。
脳を動かすには、まず動け!
各界の一流たちが実践している「やる気スイッチ」入れ方
ポイント
とにかくやり始める
脳と身体の関係を見ていると、人間は「やり始めれば集中する」ようになっている。
やり始めれば、集中ができないようになっているのです。
「何かをはじめようって思ったとき、まずは頭で考えてから、脳で命令を出して行動を起こしている」と考えられて来ましたが、
心理学や脳科学の世界では、「脳は行動してから考える」というのが常識になりつつあります。
つまり、考える・心で念じることにより、実際の動作のほうが脳に与える力は強いのです。
さらに、一度その行動を始めると、のめり込んでしまう性質があります。
一度作業をやり始めると、脳にある側坐核と言う部分にスイッチが入り、やめられなくなるのです。
そんな、まず動けと言ってもねー(^^;
本業しながら、副業でインターネットビジネスを始めているのだけど
まず、時間が無いのです。
そんな方は、まず習慣化させる工夫が必要ですね。
「やり始める」ためには、エネルギーが必要なんです。
そのエネルギーはなるべく小さくする工夫が必要ですね。
そこで、自分とのラポールが必要になって来ます。
あなたは、渇望レベルで副業が必要なんでしょうか?
もっと裕福になりたいと本気で思ってますか??
記事を書いて、あなたから共感を得てそれを収益に繋げる案内をする。
本当にやりたいと思っているなら出来るはずです。
でも、面倒だと感じることはあるでしょう。
やりたくないことをやるための障害を、出来るだけ減らしておくことが大切です。
小説家さんも、サラリーマンのように、「書く時間」を決めているそうです。
アイディアがあろうとなかろうと、その時間はひたすら書くそうです。
私たちも、まずブログの記事を書き始めることが大切で、
ルーチン業務化させて、毎週1記事→週3記事→毎日1記事と
少しづつハードルを上げて行きましょう。
そして、それが達成出来る度に、自分を褒めてあげましょう。