こんにちは。
本業整体師、スピリチュアル大好きママ@WEBライター はるはるです。
12月にWEBライターになって、3か月が経過します。
今まで、だらだらと過ごしていた時間の有効活用ができるようになってきました。
成果も少しずつですが上がってきています!
ラポール
iesの塾活動では、「ラポール」についても学びます。あつころ塾でも学んでいます。
自己啓発でもよく聞く「ラポール」=信頼関係の構築という言葉。
ビジネス相手とのラポール。
コーチング相手とのラポール。
ラポールの維持が欠かせません。
自分とのラポール
何より、自分とのラポールこそが成功する秘訣です。
心当たりはありませんか?
成功したいと思って、本を読んだり、セミナーに行って話を聞く。
書いてあることや、聞いたことを行動に移そうとしているが、こころの中では、「ほんとうに?」「そんなの一部の人」「うまくいくわけがない」など相反することを思っている。
これだとうまくいきません。
成功する人・・・成功に向けて1歩1歩行動する
成功しない人・・・成功しない道を1歩1歩行動しない
この差だけです。
なんとなくわかりますよね。
セミナーに行って、その日は意欲満々でも、翌日にはテンションが下がってしまい行動に移さないなど。
そして、行動を起こそうとすることからも逃げていき、そのうちあきらめてしまうなど。
始めの一歩を踏み出すためにも、自分とのラポール構築が重要です。
ですが、最初の一歩に抵抗を感じることはよくある話です。
なぜなら、
人は、生まれてからの体験などから無意識に抵抗を感じさせるものが働いているから。
まずは、
そこを突破することが必要です。
今の現状を抜け出すんだ!変化するんだ!と思う力が働きだすと最初の一歩が動き出します。
一歩を踏み出したことによって、自信ができます。
さらに一歩、一歩と進んでいくことができるようになります。
そして、行動し続けることができるようになってきます。
この繰り返しが、だんだんと「今までの自分」と「成功への未来をイメージしている自分」との間のラポール状態を作っていき、
必ず、成功へと変化し始めます!
まとめ
成功するには、「自分とのラポール」が大切です。
自分とのラポール構築には、まずは自分を認めてあげることから始めましょう。
今日もできなかった自分を責めるより、1日10分でも、行動を起こせた自分をほめることから始めてみてはいかがですか。
だけど、なかなか一人ではモチベーションの維持は難しいですよね。
BMTS活動は、モチベーションの維持に最適な場所となっています。
まずはコチラの無料ガイドからもスタートできますよ。